会社員

リモートワークで見えなくなったものは自分で見せに行く|人材育成の視点から(3)

付箋を並べる

リモートワークに移行し、上司にとって「見えにくくなったもの」があるといわれます。代表的なものが働きぶりや働く姿勢です。 リモートワークの人事評価は難しい。だから成果主義に移行したほうがいい。 ……本当にそうでしょうか? リモートワークで見えなくなったものは自分で見せに行く|人材育成の視点から(3)

今すぐ実行!自分でできるリモートハラスメント対策|リモハラをしない・させないためにできることとは

PCの中で指導する男性

リモートワークの普及で、「リモハラ=リモートハラスメント」という言葉を耳にすることが増えました。 リモートハラスメントは、リモート環境下で起こりうるハラスメントの総称です。 リモートワークに馴染みのない人は「リモハラって 今すぐ実行!自分でできるリモートハラスメント対策|リモハラをしない・させないためにできることとは

お昼ごはんは絶対に食べます!自分との対話を大切にするリモートワーカー・マスダキミさんにインタビュー

ONKYOのスピーカー

INTERVIEW 01 WORKER:マスダ キミ STYLE:フリーランス JOB:WEBライター/ディレクター/その他 今回はフリーランスのリモートワーカー・マスダキミさんにインタビュー! 自分の心と体が常にご機嫌 お昼ごはんは絶対に食べます!自分との対話を大切にするリモートワーカー・マスダキミさんにインタビュー

一人暮らしのリモートワークで感じる不安・ストレス解決法をご提案!

ソファにおいたノートPC

リモートワークが普及していくにつれ、自宅で仕事をすることにさまざまな不安を抱える人が増加しつつあります。 特に一人暮らしだと、頼れるのは自分だけ……。 仕事の進め方や人間関係において「これが最善の方法なのかな?」と悩むこ 一人暮らしのリモートワークで感じる不安・ストレス解決法をご提案!

チャットの印象がリモートワークの充実度を左右する|人材育成の視点から(2)

slackのアイコン

文字だけのやり取りは難しい。 リモートワークでチャットを使う機会が増え、これまで以上にテキスト・コミュニケーションの難しさを感じている人が多いのではないでしょうか。 そう言いつつも私たちは電子メールやLINEを使いこなし チャットの印象がリモートワークの充実度を左右する|人材育成の視点から(2)

リモートワークのオンオフ切り替えのコツは?現役リモートワーカーが実践する方法をご紹介

コーヒーカップとメモ帳

食事をしたり、お風呂でリラックスしたり、家族団欒を楽しんだり……。 仕事以外のプライベート時間を過ごす自宅では、多くの人がスイッチをオフに切り替えています。 しかしリモートワーク、そのなかでも自宅で作業をする場合、本来ス リモートワークのオンオフ切り替えのコツは?現役リモートワーカーが実践する方法をご紹介

海外からリモートワークをするメリット・デメリットとは|成功の秘訣を海外在住ワーカーがご紹介!

湖が見えるワークスペース

海外在住の日本人で、日本語が使えるリモートワークを検討している人は多いのではないでしょうか。 またこれから海外に移住予定で、最初はリモートワークで生計を立てようと計画している人もいるでしょう。 実は、海外在住者にとってリ 海外からリモートワークをするメリット・デメリットとは|成功の秘訣を海外在住ワーカーがご紹介!

テレワークの昼ごはんの手抜き法「めんどくさいレベル」別にご紹介!デリバリーは計画的に…

クロックムッシュ

今回のテーマは「テレワークの昼ごはん」です。以下の方を対象にしています。 コロナ禍によるテレワーク移行や休園・休校で日中も家族が家にいるご家庭も多いのではないでしょうか。自分だけならともかく、家族の昼ごはんを毎日作るのは テレワークの昼ごはんの手抜き法「めんどくさいレベル」別にご紹介!デリバリーは計画的に…

テレワークのお供にアロマがおすすめ!その理由や仕事のシーンごとに最適な香りをご紹介

アロマオイル

テレワークだとずっと仕事に追われていてゆっくり休めない…という話をよく耳にします。これは仕事とプライベートの切り替えがうまくできていないことが原因でしょう。 そんなときに是非取り入れて欲しいのがアロマです。 一見関係の無 テレワークのお供にアロマがおすすめ!その理由や仕事のシーンごとに最適な香りをご紹介

すぐに試せるテレワークの時間管理術|タスクの現状把握と業務効率化のコツを知ろう

チェックリスト

テレワークの時間管理というと、企業の勤怠管理ツールや労働時間の管理・監視について語られることがほとんどです。 しかし社員が知りたいのはシステム云々ではなく、社員個人が充実した日々を送るための時間管理術!ではないでしょうか すぐに試せるテレワークの時間管理術|タスクの現状把握と業務効率化のコツを知ろう